2009年12月

2009年12月29日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月29日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


回答が、たいへん
おそくなりましたことを
お詫び申しあげます。



本日は、つぎの 2名です。



(45歳)かず さん


(63歳)よっちゃん さん





ペンネーム かずさん 45歳
2693人目のお問い合わせ


国民健康保険料の状況 :毎月4万円以上
国民年金の状況(ご本人): 毎月支払っています。
仕事の状況: 個人事業主です。
家庭の状況: 独身です。家族を扶養しています。



国民健康保険のお悩み :

保険料が高すぎます。

収入が激減した為、
支払うのが厳しいです。


回答

あらためまして、
ご回答が、たいへん

おそくなりましたことを
お詫び申しあげます。


さっそく、ご回答を
申しあげたいと思います。


国民健康保険料の金額は、
きちんと確定した金額を
ベースにするため、

前年の金額を参考にする
^^^^^^^^^^
という基本スタンスがあります。


収入が激減ということで、
現在のやりくりは、ご記載のとおり
大変厳しいものと考えられますね。

この厳しい状況は、
来年度の国民健康保険料の
金額に大きく影響しますので、

仮に、来年、業績が回復傾向になった
とすると、業績は良くなり、しかも、
国民健康保険料の負担は、少ない

・・・という状況になりますね。


私が主にお伝えする
国民健康保険料の節約の手法は、

かずさんの現在の負担が
今後も継続して、発生するという場合に

効果を発揮しますので、
詳しい話は、控えたいと思います。


最後に役所が定める
国民健康保険料の減免の条件に
合致するのであれば、
申請する価値はありますね。


参考の情報として、比較的
よくまとまっていると感じる、
参考資料として、こちらのサイト
ご覧頂きたいと思います。

基本的に国民健康保険は、各自治体で運営を
任されている仕組みになっていますので、
あくまでも、参考としてご覧下さい。





ペンネーム よっちゃんさん 63歳
2694人目のお問い合わせ


国民健康保険料の状況:毎月3〜4万円
国民年金の状況(ご本人): 払っていません。
国民年金の状況(配偶者): 払っていません。
仕事の状況: 会社員として勤務してます。
家庭の状況: 妻を養ってます。



国民健康保険のお悩み :

2009年11月まで会社員で
12月からパートに変えた同じ会社です。

12月から国保に加入した
年約10万の保険料がきました。

安くしたい。



回答

あらためまして、
ご回答が、たいへん

おそくなりましたことを
お詫び申しあげます。


2日続けて、
ご質問をメールでいただき、

会社員のお立場であるにも
かかわらず、私のホームページを
ご覧なり、

ご質問を聞きかせていただき
ありがとうございます。


国民健康保険料の節約に
関しては、大変申しわけ
ございません。


現在、会社員の立場で仕事を
されていますので節約に関して、

お力になれないことは、
国民健康保険料の節約を考える会の
ホームページのとおりです。



過去2000人以上、お聞きしたお悩みのうち
15つの内容を厳選してこちらのページで
まとめております。

国民健康保険料のお悩み15選お役に立つ情報が、
含まれていれば幸いです。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 無断で転載、引用を固く禁じます。

堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月23日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月23日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


回答が、たいへん
おそくなりましたことを
お詫び申しあげます。



本日は、つぎの 1名です。


(26歳) chib さん
 
 



ペンネーム chibi さん 26歳
2692人目のお問い合わせ


国民健康保険料の状況 : 支払いができず滞納中です。
国民年金の状況(ご本人): 免除を受けています。
国民年金の状況(配偶者): 配偶者は、いません。
仕事の状況: 業務委託契約で仕事してます。
家庭の状況: 独身です。


国民健康保険のお悩み :

初めまして。

分らない事が多く、
無知な質問ですが宜しくお願いします。

今月より委託契約で
事務の仕事を始めました。

月収が20万円と決まっており、
会社へ行って働いています。

今までは父の扶養に入っており、
保険料は払っていません。

来年からは扶養を
外れる金額になるのではと思い、

国民健康保険に加入しなければ
いけないと思うのですが、
タイミングがわかりません。

年収がいくらになるかも委託契約なので、
はっきりとは言えないので、
どの時点で加入するべきなのでしょうか?
宜しくお願いします。


回答

改めまして、
回答が、たいへん

おそくなりましたことを
お詫び申しあげます。

ご質問いただいた内容ですが、

前提になる条件が、
明確でハッキリとしにい条件の場合、

答えも、明確でない
ハッキリしない回答になります。

これは、扶養家族に該当するのか
しないのか?と判断する人にも
同様のことが言えます。

判断を相手任せてしまう場合は、
相手次第ですね。

ひたすら、待つという
感じです。

ただし、過去にさかのぼって、
○年○月○日から、扶養からはずれて
くださいという回答も可能性として
ありますので、そのことを心に
留めておく必要がありますね。



さて、chib さんが
今日から、経済的に自立する。

だから、健康保険は、
国民健康保険の制度で
自分で加入するぞっ。

と決めたならば、
話しは、別ですね。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 無断で転載、引用を固く禁じます。

堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月21日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月21日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 2名です。



(48歳) マケナイ
 

(49歳) HIRO さん
 



ペンネーム マケナイ さん 48歳
からメールをいただきました。

2690人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 毎月4万円以上
国民年金の状況(ご本人):毎月支払っています。
国民年金の状況(配偶者):毎月支払っています。
仕事の状況:法人経営者
家庭の状況:配偶者は扶養から外れてます。


国民健康保険のお悩み :

はじめまして。
相談者(税負担者)の妻です。
夫の立場でご相談いたします。

有限会社を
妻を従業員にして給与を支払っています。
他に従業人はおりません。

国民健康保険税の上限額と
2人分の年金で
年103万を納めています。

田舎の両親と大学生2人を
扶養し教育ローンを借りて家計は火の車です。

負担の大きい税金が安くなれば
雪だるま式に増えている
教育ローンに歯止めをかけられます。

よろしくお願いいたします。


回答

現在の国民健康保険の状況をはじめ
心境をお聞かせて頂き、
ありがとうこざいます。


私が、主にお伝えする手法は、
奥様の給与の年額が

130万円未満のとき
節約の効果を大いに発揮します。


また、仮に、超えていたとしても、
本年、扶養家族として認められる、

年間130万円未満に
調整できる可能性があれば、


今月からでも、国民健康保険料の大幅な
節約が可能になりますね。


ただし、私のお伝えする手法は、
主に個人事業主の方を対象にしているため、

法人経営者の場合、
条件を満たせないケースも
あることをご了承ください。


既に、国民健康保険の無料電話相談の
ご案内メールをお送りしております。

ご希望であれば、15人の成功例(無料)を
ご覧になって頂きたいと存じます。

ご相談、ありがとうございます。






ペンネーム HIRO さん 49歳
からメールをいただきました。

2691人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 毎月4万円以上
国民年金の状況(ご本人):毎月支払っています。
国民年金の状況(配偶者):毎月支払っています。
仕事の状況:個人の事業主です。
家庭の状況:配偶者は扶養から外れています。


国民健康保険のお悩み :

毎年、私1人なのに
高額の国民健康保険料を
支払しています。

もし節約できたら、
仕入の支払等にまわしたいです


回答

お悩みを聞かせて頂き
ありがとうございます。

文面を拝見したところ
奥様は、他の保険証を
お持ちと推測しました。

毎月の負担を節約効果は、
月2万円程度と思われますが、

この金額が、HIROさん
にとって、魅力ある金額かどうかは、
HIROさん次第ですね。


既に、国民健康保険の無料電話相談の
ご案内メールをお送りしております。

ご希望であれば、15人の成功例(無料)を
ご覧になって頂きたいと存じます。

ご相談、ありがとうございます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月19日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月19日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 1名です。

 
(56歳)風流閑人 さん
 



ペンネーム 風流閑人 さん 56歳
からメールをいただきました。

2689人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 滞納中です。
国民年金の状況(ご主人):免除中
国民年金の状況(配偶者):毎月支払っています。
仕事の状況:求職活動中です。
家庭の状況:配偶者は扶養から外れてます。


国民健康保険のお悩み :

昨年11月に解雇されて、
国民健康保険に切り替えず

無保険状態でしたが、
今年の11月に保険の申請に行きました。

すると退職した月からの保険料の
請求が有り驚きました。

保険証が無いにも関わらず、
その間の請求も一度も無いのに、
いきなり1年分の請求とは?

こう言うのって合法なんでしょうか?

一般の商取引じゃ考えられないですけど。
宜しくお願いします。


回答

厳しい言い方になりますが、
ご自身の体験だけを重視した結果、
推測で、ものごとを判断してしまった
結果ですね。

まずは、
国民健康保険の加入時期=申請した時期と
思い込まれているところが、誤りです。

国民健康保険の加入時期は、
手続の時期に左右されません。

保険証を必要とする時期に
固定されています。

それは、風流閑人さんが
社会保険に加入しなくなった時期です。

そして、公的な医療保険制度は、
商取引ではないです。

たくさんの国民が
保険医療が適用されない
だから自費で払って下さい、

ということが無いように、
保険医療でカバーできる体制が
保たれています。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月16日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月16日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 1名です。


 
(37歳) ひで さん
 




ペンネーム ひで さん 37歳
からメールをいただきました。

2688人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 毎月4万円以上
国民年金の状況(ご本人): 免除中
国民年金の状況(配偶者): 免除中
仕事の状況:求職活動中
家庭の状況:妻と子を養ってます。


国民健康保険のお悩み :

今年の10月31日に前の会社を
解雇され国民保険に切り替えました

が12.1.2.3月分の保険料の支払いが
毎月45000円です。

以前は社会保険だったので
解雇されいざ国民保険に入ると
その金額に唖然としています。

失業保険はありますが
毎月15万ほどで生活が苦しく

子供も二人幼稚園でまだまだ
手がかかるので嫁もパートをする

と言ってますが難しい面
もあるかと思います。

少しでもお安くなる方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。


回答

現況を教えて頂き
ありがとうございます。

文面からは、確認できませんでしたが
健康保険と任意継続を比較されて

国民健康保険を方を有利と判断され
現在に至っておられると存じます。

大変申し訳ございませんが、
節約に関して、お力になれないことは、
国民健康保険料の節約を考える会の
ホームページのとおりです。



過去2000人以上、お聞きしたお悩みのうち
15つの内容を厳選してこちらのページでまとめております。

特にQ8に、ご覧になっていただくと
良いのかもしれません。

国民健康保険料のお悩み15選
に、お役に立つ情報が、
含まれていれば幸いです。


最後に


今年度の国民健康保険料

つまり、
平成21年11月〜平成22年3月の
国民健康保険料は、

平成20年の所得をもとにして
(1年分)
算定されます。


また、来年度は、
平成21年の所得をもとにして
(10ヶ月分)

平成22年4月〜平成23年3月の
国民健康保険料が算定されます。


このことをふまえて、今後の事を
ご判断いただきたいと存じます。







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月13日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月13日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 1名です。


(25歳) さとう さん
 
 



ペンネーム さとう さん 25歳
からメールをいただきました。

2687人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 滞納中
国民年金の状況:払っていません。
仕事の状況:無職です。
家庭の状況:独身です。


国民健康保険のお悩み :

初めまして。

質問なんですが、
長くなるんですがお願いします。


まず自分は平成18年9月から
19年5月まで働いていました。

平成18年12月から
アパートに引っ越しをしました。
住民票は移していません。


この間は派遣会社の社会保険に加入してました。
そこから派遣切りにあって退職しました。

そこから社会保険から国民健康保険には
切り替えていません。


そして今現在
平成21年12月15日に
就職が決まりました。

平成19年5月から
平成21年の12月15日までは、
無収入です。


もし、
今会社に入社して社会保険に入れたら、
社会保険→社会保険ですよね?
これは大丈夫なんでしょうか?


社会保険から社会保険にしたら
会社をやめてから今までの
国民健康保険の未納は請求は
されないと聞いたんですが本当ですか?


また住民票は移していないんで
親と一緒に住んでる事になってるんで、
今アパートに住所を移しても
健康保険の料金も高くなるんでしょうか??


それとも親とか住んでる所とか
一切関係なく自分の収入から
計算されるんでしょうか??

また国民年金の支払いもしてないんで、
市役所から収入証明しろ
みたいな通知がきました。


とりあえず自分が今したいのは
住民票を実家から今のアパートに移して、
国民年金の支払いを延ばして貰って、
収入の証明をして、会社に入社して
社会保険から社会保険に切り替わって
働いてない間の国民健康保険の請求を
されたくないってことです。


今、もし、今までの国民健康保険の未納を
払えと言われたら無理な状況なんで・・・。

もし国民健康保険の未納を請求された場合は
1カ月につきいくらくらいになるんでしょうか
??2年分以上溜まってるんで・・

自分のせいなんですけど、
今は無理な状態なんでお願いします。

今後は払う気あります。
よろしくお願いします。


回答

端的に申しあげます。


ひとつ目の回答ですが、

社会保険の加入手続に必要なことは、
年金手帳を会社に提示することのみです。


ふたつ目の回答ですが

厳密に言うと、
国民保険の加入手続を行ったにも
かかわらず、結果的に払わない
という選択肢をした人が未納という
扱いになります。


みっつ目の回答ですが

(政府管掌)健康保険の保険料負担は、
全国ほぼ一律です。

都道府県単位で、支給される給与水準に
対して0.1%前後のわずかな差が
ある程度です。


あとは、ご自身のご判断に
お任せ致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月11日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月11日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 1名です。

 
(30歳)かつん さん
 



ペンネーム かつん さん 30歳
からメールをいただきました。

2686人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 :1万円以下
国民年金の状況:毎月支払っています。
仕事の状況:個人の事業主です。
家庭の状況:独身です。


国民健康保険のお悩み :

私、作曲家として仕事をしています。

昨年まで、収入が200万円以下だったので、
今現在保険料は安いのですが、
今年は、1200万ほどでした。

来年度は、また減るという状況なのですが、
来年の健康保険料が恐怖です。

節税する方法はありませんでしょうか?

ちなみに個人事業主ですが、
役所に個人事業の申請はしていなく、

青色申告はまだしていいません。
年内にしようと思っています。
よろしくお願い致します。


回答

まずは、お悩みを聞かせて頂き
ありがとうございます。

ご職業から容易に想像できますが
収入が大きく変動することを
覚悟できないと就けない職業ですね。

さて、国民健康保険の負担を
節約する方法をお伝えすることが、
できますが、

少し長い目(2〜3年)で、
見ていただく必要がありますね。

来年度のために手を打っても
その次の年には・・・ということで
あれば、かえって、なにもしない
方が良いのかもしれません。


私見ですが、人生に無駄な体験は
いっさいないと考えています。

多額の国民健康保険料を
支払うという体験も、
ひょっとすると
そのひとつかもしれません。


来年の国民健康保険料の負担が
限度額いっぱいと仮定すると、

月2万円前後は、
貯蓄できる資金が生まれます。


既に、国民健康保険の無料電話相談の
ご案内メールをお送りしております。

ご希望であれば、15人の成功例(無料)を
ご覧になって頂きたいと存じます。

ご相談、ありがとうございます。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月09日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月9日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 2名です。



(26歳)かもっち さん


(36歳)茨城太郎 さん





ペンネーム かもっち さん 26歳
からメールをいただきました。

2684人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 毎月3〜4万円
国民年金の状況(ご本人):毎月支払っています。
国民年金の状況(配偶者):一部分を免除。
仕事の状況:会社勤務
家庭の状況:妻と子を養ってます。


国民健康保険のお悩み :

主人が大工で雇われで
会社が保険入ってないので

国民健康保険に
仕方なく入ってます、


去年3月まで私は会社員で、
社会保険加入と厚生年金加入だったが、

子供が4月に生まれた為、
4月から国民健康保険3人分
加入したら保険料だけで32100円



年金が主人14600円と
私は払えないので

4分の1免疫の
1万1000円毎月支払ってます。

毎月20万前後の給料で
保険と年金だけで支払に困ってます。

他の保険もあるのに、
4月から生活厳しいから
私も働きに行こうと、

できれば社会保険ある
ところにいこうと探してますが、
なかったらまた保険料
とられるから色々悩んでます。

どうしたらいいでしょうか、
このままでは、子供のために貯金もできません


回答

職業だけお聞きすると
ご自身で、ご商売されている
イメージが、ございましたが、

会社員として大工される中
私のホームページをご覧なり、

ご質問を聞きかせていただき
ありがとうございます。


国民健康保険料の節約に
関しては、大変申し訳
ございません。


現在、会社員の立場で仕事を
されていますので節約に関して、

お力になれないことは、
国民健康保険料の節約を考える会の
ホームページのとおりです。


いただいたご質問の中で、
一部回答させて頂きます。


かもっちさんの旦那さんにとって
現実的な選択肢かどうかは、
分かりませんが、

雇い主から
給与をいただく雇用関係ではなく

個人事業主として、
業務の委託を受けるという関係が、
構築できるのであれば、選択肢の幅が
ひろがります。


詳しい話しは、
割愛させて頂きますが

特にQ5をご覧頂くと
よいのかもしれません。

過去2000人以上、お聞きしたお悩みのうち
15つの内容を厳選してこちらのページでまとめております。

国民健康保険料のお悩み15選お役に立つ情報が、
含まれていれば幸いです。







ペンネーム 茨城 太郎 さん 36歳
からメールをいただきました。

2685人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 毎月4万円以上
国民年金の状況(ご本人):支払いが不規則。
国民年金の状況(配偶者):支払いが不規則。
仕事の状況:法人経営者
家庭の状況:妻と子を養ってます。


国民健康保険のお悩み :

年収約1700万なので限度額いっぱいです。
減らす方法がないのか。

もっと扶養家族(被保険者)を
増やすべきなのか。

教えてください。


回答

大変、申し訳ございません。

いただいたお悩みの
表現を少し変えさせて頂きますと

現在の年収(1700万円)の
5%にも満たない金額をどうにかしたい。

ということになります。


充分支払うお金があるにも
かかわらず、このように感じて
おられる感覚を持たれる方に対して、

私は、力を発揮できませんので
大変申し訳ございません。







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月08日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月8日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 1名です。

 
43歳 tujitaku さん
 




ペンネーム tujitaku さん 43歳
からメールをいただきました。

2683人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 毎月4万円以上
国民年金の状況(ご本人):毎月支払っています。
国民年金の状況(配偶者):毎月支払っています。
仕事の状況:会社員
家庭の状況:配偶者は扶養から外れてます


国民健康保険のお悩み :

現在、
在職中の会社は少人数の会社ですので、
社会保険に加入していません。

その為、国民健康保険に加入して
いますが、保険料が高いので、
何か節約する方法がありますでしょうか。

よろしくお願い申し上げます


回答

私のホームページをご覧なり、
ご質問を聞きかせていただき
ありがとうございます。


国民健康保険料の節約に
関しては、大変申し訳
ございません。


現在、会社員の立場で仕事を
されていますので節約に関して、

お力になれないことは、
国民健康保険料の節約を考える会の
ホームページのとおりです。

過去2000人以上、お聞きしたお悩みのうち
15つの内容を厳選してこちらのページでまとめております。

国民健康保険料のお悩み15選お役に立つ情報が、
含まれていれば幸いです。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2009年12月06日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成21年12月6日の問い合わせ

国民健康保険料を節約したい、節税したい
全国の個人事業主、会社社長、等々から頂いた悩みを
2000人以上お答えしてきました。

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 1名です。


 
45歳 おーばん さん




ペンネーム おーばん さん 45歳
からメールをいただきました。

2682人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況 : 毎月4万円以上
国民年金の状況(ご本人):毎月支払っています。
国民年金の状況(配偶者):毎月支払っています。
仕事の状況:個人事業主
家庭の状況:妻と子を養ってます。


国民健康保険のお悩み :

国民年金と健康保険で、
年間約80の支払いがあり
苦労しています。

地元では仕事がないため、
東京で、単身で仕事(業務委託契約)を
しております。

収入の割に経費(2重生活)と
税金がかかり生活が厳しいので
ご相談をさせていただきました。

宜しくお願い致します。


回答

お悩みを聞かせていただき
ありがとうございます。


「・・・単身で仕事(業務委託契約)を
しております。・・・」


という一文がございますかが、
確定申告で、事業所得の申告が
あると理解で宜しいでしょうか。


年間約80万円の負担、
高水準の負担金額ですね。


前提としては、
個人事業主として、
事業を営んでいる事が必要ですが、

現状の状態であれば、
今月から、国民健康保険料の節約が
充分、可能になりますね。


ご希望であれば、
15人の成功例(無料)を
ご覧になって頂きたいと存じます。

ご希望の場合は、
メールにて、お返事を
いただきたいと存じます。


ご相談、ありがとうございます。








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009-2010  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


税理士 堀井 昭彦
blogyou20120921
最新問い合わせ
月間別