国民健康保険料 お悩み相談室 平成19年5月20日の問い合わせについて
あなたに、平成17年7月1日から始め、平成23年3月16日までに問い合わせを頂いた相談件数は、3000人を突破いたしました。税理士堀井昭彦から国民健康保険料 の悩みへの回答の情報をお伝えします。


2007年05月20日

国民健康保険料 お悩み相談室 平成19年5月20日の問い合わせ

国民健康保険料の悩みを頂いた方を
ペンネームで紹介します。


本日は、つぎの 2名です。


渡辺さん
kenさん





ペンネーム 渡辺さん 46歳
1147人目のお問い合わせ


国民健康保険料の状況 : 支払いが苦しいので分割払いしている
国民年金の状況 : 払っていません。
仕事の現況 : 無職です。貯金で生活しています。
家庭の現況 : 独身です。


問い合わせの内容 :

子供と2人暮らしです。

今月末に子供が修学旅行で、
保険のコピーが必要です。

保険料が高く、年間とおして、
病院に行くことはほとんどありません。

この期間だけでも、
保険証の発行はできますか?


回答

この期間だけということは、
現在、国民健康保険の保険証をお持ちでない
ということですね。

そもそも、国民健康保険の手続きをせずに
無保険という状態なのか、

国民健康保険料の支払いが長期間
支払わずにいた経緯で、有効な国民健康保険の保険証を
喪失されたとかどうか、

その経緯は、わかりませんが、
私が、保険証を発行する訳ではありません。

保険証を発行するかは、役所の判断になりますので
役所に相談されることが近道と考えられます。






ペンネーム kenさん 35歳
1148人目のお問い合わせ


国民健康保険料の状況 : 毎月1万円以上払っている
国民年金の状況 : 毎月期日までに支払っている。
仕事の現況 : 起業準備中です。
家庭の現況 : 結婚してます。それぞれ別の保険証をもってます。


問い合わせの内容 :

今日は、今年7月からFPとして独立する予定です。

(個人事業主として/一人のみ)
妻は公務員で夫婦共働きです。

しばらくは収入も安定しないと思います。

調査しますと、任意継続なら22000円ぐらい、
国民健康保険料なら38000円/月ぐらいでした。

任意継続にするか、妻の扶養に入るか
どちらを選択すべきでしょうか?

失業手当も申請しておいた方がいいのでしょうか。
現在の会社での標準報酬は33万ぐらいでした。

また、独立後収入が増えた時に負担が増加すると思われる
国民健康保険料をどの様に減らすやり方があるのか

大変知りたいと思ってます。

是非退職するまでにどういう方法があるか御教示願えたらと思います。
是非お願いします!!


回答

FPとして、独立される予定であれば、
今回の課題は、kenさんの顧客から出された相談として

ご自身で、選択肢として提示された課題に対して
どのようにアドバイスをするかを考えて頂くと方が
ご自身のためかと思います。

どちを選択すべきなのか?
それは、選択肢であって、どちらが正しいのか?
とい答えがあるわけではございません。

無料レポートで国民健康保険料を節約する
ヒントは、書いておりますので、参考になさって下さい。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2007-2008  AkihikoHorii 無断で転載、引用を固く禁じます。

堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



税理士 堀井 昭彦
blogyou20120921
最新問い合わせ
月間別