国民健康保険料 節約 お悩み相談室 平成24年2月12日の問い合わせについて
あなたに、平成17年7月1日から始め、平成23年3月16日までに問い合わせを頂いた相談件数は、3000人を突破いたしました。税理士堀井昭彦から国民健康保険 お悩み相談室(平成24年)の情報をお伝えします。


2012年02月12日

国民健康保険料 節約 お悩み相談室 平成24年2月12日の問い合わせ

さて、本日の相談をペンネームで、
ご紹介、ご回答いたします。 


本日は、つぎの 1名です。


(53歳) 大工の源さん 



ペンネーム 大工の源さん 53歳
からメールをいただきました。

3010人目のお問い合わせですね


国民健康保険料の状況:毎月4万円以上支払っています
国民年金の状況(ご本人):免除を受けています。
国民年金の状況(配偶者): 毎月支払っています。
仕事の状況:会社員
家庭の状況:配偶者は扶養から外れてます。


国民健康保険のお悩み

夫は、建設業です。

昨年あたりまでは、建設保険に
加入してましたが 突然 有限会社だから

と言って加入継続出来なくなり今は、
市町村国保に夫、一人分で

49,800円の保険料を払っております。

家計も大変になり
妻の私も昨年より扶養から抜け
フルタイム勤務へと転職したしだいです。

有限会社でも社会保険を掛けて
貰えない場合は、個人で建設国保に
加入出来ないものでしょううか。

又、夫は、一年雇用で冬期は、
1月〜3月位迄仕事が減り不安定で
失業保険40日分のみでしのいでいる様な状態です。

住宅ローンと巣立った子供達の教育ローンも
有り頭を悩ませております。

何か良いアドバイスをお願いします。

(一年雇用は、毎年更新で

もう28年努めている会社です。)



回答

長らくお待たせ致しました。

2012年3月16日より再開
いたしました。

お悩みを聞かせていただき
ありがとうございます。

まずは、回答が大変遅くなりました
ことをお詫び申し上げます。


ひとつの推測ですが、
建設国保の審査基準が緩いことを
活用して、勤務先の有限会社が
建築国保に加入を継続されていた
のかもしれませんね。


(あくまでも仮の話です)


最近、このようなケースの
話をよく耳にします。


さて、本題です。


建築国保は、大きく2つに分かれます。

都道府県ごとに組合が存在する場合と、
全国区の組合です。


ちなみに私の弟は、
京都府内で、建築産業を営んでいるため

条件を満たした上で
こちらの組合に所属しています。


聞いた話ですが、気をつけたいのは、
国保に加入したいというのが
第一の目的であっても、

組合に加入して、会費を支払い
いろいろな活動に参加する必要が
あるということですね。



ですので、まずは、最寄りの組合の連絡先を
調べることですね。

建築国保に関するパンフレットを
入手できれば、なお、良いですね。


そして、現状の状態を伝え、
加入資格を満たしているかどうかを
窓口に確認する必要がありますね。

満たしていないのであれば、

それは、どこの部分か?
そして、対応が可能か否か?

対応した後であれば、
加入資格を満たしていると
考えて良いのかどうか?



このような流れで、
ご自身の問題を解決
していただきたいと存じます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2012-2013  AkihikoHorii 
無断で転載、引用を固く禁じます。
堀井昭彦税理士事務所
http://www.tax-123.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


税理士 堀井 昭彦
blogyou20120921
最新問い合わせ
月間別